色のインパクトって、とっても大切だな~!

投稿日:

 

料理に限らず、

色のインパクトって、
とっても大切だな~と思います。

特に、この画像のような、
「ラーメン」と言えば○○色!

それを「ひっくり返すような」

ほとんどのお客さんにとって、
記憶にないバランスの色を提示されたとき、

オーダーするかどうかは置いておいても、
記憶には、がっちりプリントされますよね(笑)

ちなみに、この黒い色は、
ゴマではなく、焦がしたニンニクということ!

エスタのラーメン共和国、
「なんつッ亭」さんのメニューです。

 


ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログパーツ

-マネージメント・戦略・戦術

関連記事

no image

見ていただいた後に、その方々から、どんなアクションをしてもらいたいですか? … WEB活動!

アメブロや、ホームページやFacebook に関して… その存在をどのような優先順位でお考えでしょうか? ①「イメージを伝える」ツール ②「出来ることを伝える」ツール ③「お客様を集客するための」ツー …

no image

<誰を狙うか?を、明確にしない!>という方法

   飲食店に限らず何かの商品やサービスを開発&スタートする際に … 近代の、数10年間に渡って語られてきた鉄則が<S.T.P.>です! これは、マーケティングの神様と呼ばれる<フィリップ・コトラー> …

no image

「釣り=フィッシング」 … 考え方の参考になります!

私は 「釣りを」 しないので 偉そうなことは書けませんが … (笑) 「釣り」 って なんだか、ビジネスに似てるな~! … そんな風に、思うわけです  ① 何 (どんな魚) を、狙うのか?  ② それ …

no image

パターンができたら自ら壊せ … ものすごく簡単に 「自分脳」 へ刺激を与える方法!

歩くのが とてつもなく速い私が … 久しぶりに … 「普通の人のスピード」 で歩いてみると … 歩きながら見えてくる 「景色」 が違う (笑) まるで違った世界が見えてくる! ▶ クルマ型の人であれば …

no image

「続」 データ数値のカラクリを知る!

  「続」 データ数値のカラクリを知る! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  この数値が一 …