吉野家の隣で …
「となりにはない ”牛丼” あります」
という看板を掲げ営業するお店!
素敵です (笑)
この写真を見ていて
過去 (2006年) に作った
「新聞折り込みチラシ」 のことを思い出しました。
チラシが配られた後 …
近隣の 「吉野家」 「なか卯」
「かつや」 などなどから
… クレーム電話が鳴りやまなかった (笑)
その時に僕が書いた
下記のような 「チラシの文章」 でした (笑)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
私が思うに
世の中に存在する
500円以下のお弁当には 「何かワケがあります」
当店のお弁当は
正直に食材を探した結果 「何もワケがありません」
安売りの世界は、本当に危険がいっぱい !
お客様の健康は
お客様自身が選んだお店で決まります !
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★ 日本人は、こうした 「比較・広告」 が大嫌い!
… そう言われてます。
ひと昔前に流行った
ペプシコーラとコカコーラの、ブラインドテストも
CMの日本での露出期間は
非常に短時間で終了してしまいました。
ところが、そうした一般の消費者の皆さまは
実は 「本音では」 比較を待っているのかもしれません。
「価格.com」 というサイトが
いちやく、日本のTOPサイトになったのも
日本人の 「本音と建て前」 を
見事に突っついたから?… かもしれません。
さて、この 「500円弁当」 チラシですが …
実は、もの凄い反響で …
とっても売上へ貢献してくれました~ (笑)
★ セミナーのお問い合わせは
下記からお願いしま~す!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
http://www.jagajaga.jp/index.php/seminar
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::