宣伝やPR活動!… すれば・するほど … 感動していただくのは難しくなる!… えっ?どういうこと

投稿日:

物ではなく、コトを売る!

そんな 「コト消費」 の次に語られているのが

コトを売りながら

感動を売るという 「感動消費」 です。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

さて、ここで

ちょっと時間を、巻き戻して考えてみると

★ 感動とは …

【 実体験したこと 】-【 予想・期待していたこと 】

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この差によって生じるわけでして

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ということは

かなり期待を持たれるようなイメージをつくってしまう

つまり、宣伝活動や、PR活動で

その商品やサービスの素晴らしさを露出しすぎると

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

感動していただくためには

その何倍もの実体験を用意しなければいけない!

ということになります。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

つまり、提供している側としての感覚では

どれほど素晴らしい実体験を準備し、提供したとしても

お客様側としては、期待が大きいだけに

実体験で、お客様からは …

◎ まぁ普通!

◎ こんなもんかぁ~

となってしまい

感動を提供することが難しくなる場合が多いわけです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

画像は 「大戸屋さん」 の 「蕎麦メニュー」 です。

大戸屋さんには申し訳ないですが

そんなに美味しい蕎麦が出てくるとは

これっぽっちも、思ってないわけです (笑)

ところが、これが、そこそこ美味しいのです (笑)

だから、こうして、コラムにして書いています。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

★ お客様へ感動をお届けする方法の1つとして

◎ 大きな期待をさせない

◎ まったく期待させない

そんな手法もある!… というお話でした。

 ブログ? Facebook?
 いえ!いえ!
 … 世界に遅れること5年!

 いよいよ 「にっぽん」 も
 【 アプリ時代 】START です。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 iPhone|Android
 わたし=太田耕平のアプリ
 < 無料ダウンロード >
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ① iPhone ユーザーの方は下記から
 ▶ http://goo.gl/0N7AQp

 ② Android ユーザーの方は下記から
 ▶ http://goo.gl/aNZ2fE


  ブログランキング・にほんブログ村へ

-マネージメント・戦略・戦術

関連記事

no image

★ 男性であっても 「100%の人」 が、男脳ではない!… どういうこと~?

イギリスの発達心理学者 サイモン・バロン=コーエンが書いた 『 共感する女脳、システム化する男脳 』 男性の脳と、女性の脳の違いを とても、わかりやすく表現してくれていて いまだに、参考とさせていただ …

no image

店舗などが 「火災になる確率」 と 「ノロウイルスに関連してしまう確率」

もし、飲食店|医療施設 食品工場|食品販売ショップなどで ノロ・ウイルスが発生してしまい 行政処分の対象ともなってしまうと 新聞などのメディアへ 自分のお店の 「営業停止が露出」 され 現金収入の商売 …

no image

ひらがな 「たった一文字の違い」 なのに … まったく異なる意思表示となる!

<A> コーヒーでいいです。 <B> コーヒーがいいです。 <A> 生ビールでいいです。 <B> 生ビールがいいです。 <A> 醤油ラーメン …

no image

サービス業の皆さまの 「お役に立ちたい」 そう思っています!

「サービス業の」 皆さまへ少しでも、お役にたてるよう … 「新しいメニュー」 をたくさん始めています (笑) ① 2016/02/12New中国語への 「翻訳サービス」 開始しました (ホームページ) …

no image

映画制作に例えて … 「適材適所」 というコトバを、見直してみる!

「適材適所」 というコトバを もう一度、見直してみようと思いました!  映画制作に例えて  役割分担を書いてみると~  ◎ 主演俳優 (男女)  ◎ 助演俳優 (男女)  ◎ バイプレーヤーの役者さん …