ビートルズが … 短い期間しか続かなかった 「理由の一つ」 は~?

投稿日:

ビートルズが …
短い期間しか続かなかった理由の一つは?
 
 
1962年8月に
最後のメンバー 「リンゴ・スター」 が加入してから
1969年8月に 「アビーロード」 の収録を完了するまで。
 
バンドとしての
あの4人での事実上の活動は
わずか 「7年間」 だけだった!ということを …
 
実は、あまり多くの方は知らないわけで (笑)
 
 
★ 両雄 並び立たず
 
 
同じ力量を持つ英雄が2人いれば
必ず争いとなり
2人の英雄は両立できないということ。
 
言うまでもありませんが
ジョン・レノンと、ポール・マッカートニーのことです
 
 
まったくく次元は違いますが
ビジネスでも同じようなことが言われます。
 
同じ部署に、優秀な人材2名は要らない。
 
そうなれば、かえってその部署は
まとまりが付かなくなるだろうから!
 
 
だから、ビジネス上では
「コラボ」 って難しんです (笑)
 
だって …
「ひとクセ」 も 「ふたクセ」 もある
 
そんな 「雄=ゆう」 たちが集まって
何かを創りだそうっていうわけですから (笑)
 
 
ところで …
この言葉 「両雄 並び立たず」
 
実は、2千年以上前の言葉と言われてます。
 
「史記」 という中国の有名な歴史書に
項羽と劉邦という、当代きっての武将2名が出てきて
その2人のことを書いた言葉ということです。
 
 
ちょっと待ってくださいよ~!
 
今から2千年以上前の言葉を
僕たちは、ごくごく普通に使っている!
 
これって、もの凄いことだなぁ~!
そんなことも、思ったりしてます (笑)
 
そして、皆さんも普通に使っている
下記の言葉たちも、この「史記」で書かれた言葉だというので
♬ アッと驚く為五郎!… ですね~ (笑)
 
 
下記のような言葉たちも
2千年以上前の 「史記」 が始まりと伝えられてます。
 
◎ 完 璧
◎ 国士無双
◎ 四面楚歌
◎ 酒池肉林
◎ 背水の陣
◎ 右に出る者なし
◎ 雌雄を決す
◎ 傍若無人
◎ 百発百中
◎ 鳴かず飛ばず
 
 
へぇ~ (笑)

 ブログ? Facebook?
 いえ!いえ!
 … 世界に遅れること5年!

 いよいよ 「にっぽん」 も
 【 アプリ時代 】START です。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 iPhone|Android
 わたし=太田耕平のアプリ
 < 無料ダウンロード >
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ① iPhone ユーザーの方は下記から
 ▶ http://goo.gl/0N7AQp

 ② Android ユーザーの方は下記から
 ▶ http://goo.gl/aNZ2fE


  ブログランキング・にほんブログ村へ

-マネージメント・戦略・戦術

関連記事

no image

本当に …【下手な鉄砲、数打ちゃ当たる】のか~?

【 まずは、やってみれば~ 】 いたるところで、よく聞くフレーズ! 【 下手な鉄砲、数打ちゃ当たる 】 ということは、10打数1安打でもイイ! 【 本当かな~?】 どういうことか?というと … 自分の …

no image

どんな 「高額なセミナー」 であっても … 記憶・感動・知識などは … 長続きしない?

「見る・聞く」 という 人間が持つ 「5感」 のうち 基本的に 「2感」 だけを動かして … 参加するのが 「セミナー」 です 残念ながら … どんな 「高額なセミナー」 であっても その、記憶・感動 …

no image

重要な価値観は 「問答無用」 理由など要らない!

「なんで~? どうして~?」 この感覚が弱くなると … 人生が、面白くなくなります (笑) 先日のコラムで このように書きましたが … しかし、その一方では … 理由など、どーでもイイ 「問答無用」 …

no image

お客様のリピートが長続きする業種&業態の特徴とは…?

【 アナタを知っている 】 【 アナタのことを理解している 】   下記の業種は  「なぜ、お客様のリピート」 が  長続きするのか? :::::::::::::::::::::::::::::::: …

no image

飲食店などを、再活性化させる時に描く、事業の 「設計図」 は …

飲食店などを 再活性化させる時に描く 事業の 「設計図」 は …  ◎ 売上 BEST20  ◎ 販売数 BEST20  ◎ 利益率 BEST20 ▶ まずは、ここから始めます お客さまが 来ない理由 …