地方選挙が盛り上がらない理由は、地元ローカルTV局の使命感が足りないから …

投稿日:

誰に要れても変わらないっしょ!

… そんなことはない!… と思います。

★ いよいよ、始まりますね~!

天下分けめ

「北海道の合戦」が!

しかし、なんだか …

盛り上がりに欠ける!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

これは、地元ローカルの報道機関に

大きな問題があると思います (特に地元テレビ局)

キー局と言われる

東京の番組ばかりを買って

毎日のタイムテーブルを組んでいる

北海道のローカルテレビ局。

だから、地方選挙の広報番組を

入れ込むすき間が少なすぎる。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

具体的に言うと

1日のべ3~4時間くらい

地方選挙の特番を入れられれば

かなりの数の道民へ

候補者の主張、主張の違い伝わり

盛り上がると思うのですが …

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今をさかのぼること500年あまり

関ヶ原の合戦が、歴史的に見ても

なぜ盛り上がったのか?

一般庶民にとっては

はなはだ迷惑な「戦」だったかもしれないが

その後の、長く続く

江戸時代・天下泰平を生んだことを思えば

一般庶民にとっても

実は、とっても重要な「戦」だった!

今の日本の&今の地方の選挙を盛り上げる

何かの、ヒントがありそうな気もします。

  ↓ ↓ ↓ ↓

▼ 3月25日 (水) 15:00~
  第1ステージ最終回です!

 ★ PR情報を伝えたい
 個人型&店舗型で活動するビジネス
 「情報への入口」 を真剣に考えるため
 < 特別・無料セミナー >

 
  ↓ ↓ ↓ ↓
  http://www.jagajaga.jp/?p=7408

 ブログ? Facebook?
 いえ!いえ!
 … 世界に遅れること5年!

 いよいよ 「にっぽん」 も
 【 アプリ時代 】START です。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 iPhone|Android
 わたし=太田耕平のアプリ
 < 無料ダウンロード >
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ① iPhone ユーザーの方は下記から
 ▶ http://goo.gl/0N7AQp

 ② Android ユーザーの方は下記から
 ▶ http://goo.gl/aNZ2fE


  ブログランキング・にほんブログ村へ

-ニュース&世相解説

関連記事

no image

こんな 「ファジーな」 区割りを、どういう根拠で、誰が、決めたのかなぁ~?

自由党の町村信孝さんが お亡くなりになったことによる 「北海道5区」 衆議院補欠選挙が … 全国ニュースで 頻繁に取り上げられてます! 北海道が注目を集めるのは とっても、嬉しい限りではあります! … …

no image

日本メーカーがつくる 「スーパーカー」 … 何か物足りない?

2370万円?? 池沢さとしの 「サーキットの狼」 で 育った私としては … この新型デザインじゃ スーパーカーとは呼べないかな (笑) 旧型NSXは、素晴らしかったのに … どうして~? このデザイ …

no image

GDP=ダウン1.6% … 驚く政治家・エコノミスト!…でも、一般人にとっては当たり前の結果!

◎ 日本では 「40代女性の7割 (70%) 」 が ◎ 働いている! … ということです (パートタイムも含めて) GDP (国内総生産) への 40代女性の貢献度が、とても大きなものであること 言 …

no image

どうして「ニュース」は語らない?~今回のマイナンバー制度の一番の怖さ!

  広告主や権力者に左右されないバイアスのかかっていないニュースが読みたいな~!さて、どうしてニュースは語らないのかな~ 今回のマイナンバー制度の一番の怖さ!… しかも 犯罪や事件に巻き込ま …

no image

【 番組を宣伝する費用も受信料から支払われる 】 … NHK!

  【 番組を宣伝する費用も、受信料から支払われる 】敏感なアナタはすでに気づいているはず (笑) 【 全 力 応 援!】 というロゴの付いているSOCHIオリンピックのポスターはNHKの制作物です …