人生50年を超えてくると 「自己啓発書」 に、反論できるようになってくる (笑)

投稿日:

 

人生50年を超えてくると
「自己啓発書」 に書いてあることへ
反論が出来るようになってくる (笑)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 give & give & give
 与えて・尽くして
 しかも見返り求めず
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

まず先に与えて
その結果として、与えられる。
つまり、人に何かを与えた人にだけ
チャンスは訪れるのです。
… と、そのように言われますが

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ホントかなぁ~?
 って思うんです!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

僕は、起業してから今日まで
かなり多くの方へ
見返りを求めず、与え続けてる!

… と思ってる (笑) ??

これを、15年以上も続けてきてますが
何かが返ってきた記憶はない (笑)

気が付いてないだけかな~??

★ さらに加えて

ただし、人に与えたときに
何か見返りを求めてはいけません。

求めると裏切られることが多いのです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 これまた
 ホントかなぁ~?
 って思うんです!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
< /div>


人に与え続けている人の方が
何も与えていない人よりも
何倍も裏切られているんじゃないっ?

… とも思うわけです。

やっぱり~
マザー・テレサのような
「究極の聖人」 には、なれないなぁ~!





 

私が最近、中心的に取り組んでいる
「仕事・活動」 について


  ▼ PC|タブレットの方は下記ページを

   http://www.jagajaga.jp/index.php/recent-works2/
  
  ▼ iPhone|Android の方は下記ページを

   http://www.jagajaga.jp/index.php/recent-works2-smartphone/

ブログ? Facebook?
いえ!いえ! … 世界に遅れること5年!
 いよいよ 「にっぽん」 も
 【 アプリ時代 】 START です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 iPhone|Android
 わたし=太田耕平のアプリ
 < 無料ダウンロード >
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ① iPhone ユーザーの方は下記から
 ▶ http://goo.gl/0N7AQp
 ② Android ユーザーの方は下記から
 ▶ http://goo.gl/aNZ2fE


  ブログランキング・にほんブログ村へ

-マネージメント・戦略・戦術

関連記事

no image

仕事 (ビジネス) を 「設計する」 って、どういうこと~?

「起業」 「創業」 「独立」 このようなキーワードで すぐに思い起こされるのが …  ① 会社設立 (法人登記)  ② 銀行から融資を受ける  ③ 事務所を借りる  ④ 補助金を申請する  ⑤ 助成金 …

no image

サービス業の皆さまの 「お役に立ちたい」 そう思っています!

「サービス業の」 皆さまへ少しでも、お役にたてるよう … 「新しいメニュー」 をたくさん始めています (笑) ① 2016/02/12New中国語への 「翻訳サービス」 開始しました (ホームページ) …

no image

「B級グルメ」 は … マスコミやメディアが 「むりやり創りあげるもの」 ではない!

マスコミやメディアが 「むりやり創りあげた感」 が強い そんな 「B級グルメ」 ですが … 今や、続いてないところも とっても多いようですね! (閉店しちゃってるところも、多いようです) 本物の 「B …

no image

〇〇時、ではなく、〇〇分に投稿する? …【山本リンダの法則】… あ~あ、言っちゃった~ (笑)

♬ ウララ ウララ ウラウラで ♪  【山本リンダの法則】 … なんじゃ、それぇ~ (笑) これは、わたし、太田耕平が … 勝手に考え 勝手に名づけました (笑) 今日も … ブログや、Faceboo …

no image

映画制作に例えて … 「適材適所」 というコトバを、見直してみる!

「適材適所」 というコトバを もう一度、見直してみようと思いました!  映画制作に例えて  役割分担を書いてみると~  ◎ 主演俳優 (男女)  ◎ 助演俳優 (男女)  ◎ バイプレーヤーの役者さん …