なぜ?私は … ミスドのファン 「強いファン」 へと 「復活した」 のか~?

投稿日:

なぜ、私は、最近 …
「ミスド」 に 「ロイヤルティ」 を
… 感じているのか?
えっ?
「ロイヤルティ」 って、なに~ (笑)


※ 「ロイヤルティ」 とは?
もともとは 「忠実・忠誠」 の意味なのですが
特に、お客さん相手のビジネスでは …
会社・ショップなどに対する
お客様から、お店に対しての
「親密性」 や 「信頼性」 のことを言います (笑)
これが 「語源」 となって

数多く来ていただいている
お店の常連さんの中でも
特に、お店に対して

 ◎ 最も 「強い」 親密性
 ◎ 最も 「強い」 信頼性

を、持っていただいている、お客様のことを …
「ロイヤルカスタマー」 と、呼んでいます

さて、ミスドに、ハナシは戻りますが (笑)
私は昨年の10月くらいから
実は … 「ミスドさん」 に対して
あまり良くない感覚を持っていました (笑)
次から次へと新商品!
… そこに、多額の経費が使用される陰で
 ★ 定番メニューの進化は後まわし!
そのうちに …
セブンイレブンが 「ドーナツ」 始めて
安くて、まぁまぁ、美味しい!
私は、40年前、中学生の時代から
「ミスドのファン」 でもあったので …
ミスドのお客様窓口へ
「意見を投稿」 したのです (笑)
 ▶ 私が投稿した意見は
   … 下記のような文章です!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 シュガーレイズドも
 ハニーディップも
 フレンチクルーラーも
 チョコファッションも
 
 昔に較べて
 明らかに品質が落ちてます。
 
 ソフト系メニューは
 「ふわふわ感」 がなくなり
 
 ハード系メニューは
 口の中で溶けていかない (残る)
 次から次へ発売される
 新メニューの開発などに使う経費の
 一部でも良いので …
 
 定番メニューの
 味の進化に使ってほしい (笑)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そうしたら、それから数ヶ月が経って
ミスドのホームページ上に
大きな画像が公開されてました~!
【定番メニューが美味しくなりました】
その 「進化」 の対象となったメニューは …
シュガーレイズド|ハニーディップ|フレンチクルーラー
おーっ!
私が 「意見を投稿した」 メニューたち!
… じゃないですかぁ~ (笑)
なんだか、自分の意見が
採用されたような気がして … (笑)

そして 「新しくなった」 「進化した」
シュガーレイズド|ハニーディップ|フレンチクルーラー
さっそく食べてみたら …
【めちゃくちゃ美味しい】
その日から、私は 「ミスドのファンへと復活」
… したわけです!
そして、その日以来
セブンイレブンやローソンのドーナツは
一度も食べていません (笑)


私が、いま …
「ミスド」 に 「ロイヤルティ」 を
… 感じている理由は?
こんな、1年間くらいをかけた STORY で
出来上がっているわけでした~ (笑)





私が最近、中心的に取り組んでいる
「仕事・活動」 について

  ▼ PC|タブレットの方は下記ページを

   http://www.jagajaga.jp/index.php/recent-works2/
  
  ▼ iPhone|Android の方は下記ページを

   http://www.jagajaga.jp/index.php/recent-works2-smartphone/

ブログ? Facebook?
いえ!いえ! … 世界に遅れること5年!
 いよいよ 「にっぽん」 も
 【 アプリ時代 】 START です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 iPhone|Android
 わたし=太田耕平のアプリ
 < 無料ダウンロード >
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ① iPhone ユーザーの方は下記から
 ▶ http://goo.gl/0N7AQp
 ② Android ユーザーの方は下記から
 ▶ http://goo.gl/aNZ2fE


  ブログランキング・にほんブログ村へ

-マネージメント・戦略・戦術

関連記事

no image

「企画」 や 「イベント」 が、思い通りに成果を出す 『9つの力』 とは?

※ 画像クリックで大きなサイズが表示されます  さて、何かの 「企画」 や 「イベント」 などを行なう時… 斬新な 『アイデア』 というのは 確かに、スタート地点としては とても大切なことではあります …

no image

自分自身のモチベーション・コントロールが、いちばん難しいかも~?

  仕事が溜まっていくのは 自分のモチベーション・コントロールに問題があった! 今、そこに、5分で終わる仕事がある。 ところが、「面倒だな!」 と思った瞬間に その仕事の 「第一歩目」 をなかなか踏み …

no image

「お客様が感じるコストパフォーマンス」 を生み出す、もっとも身近な方法!

「商品力」 と 「営業力=販売力」 の関係というのは 飲食店でいえば 「料理の完成度」 と 「サービスのパフォーマンス度」 の … チカラの関係に とても、よく似ています! ココに 「1品 1,000 …

no image

「新しい商品」 や 「新しいサービス」 が、世の中へ拡がっていく流れ!

      「キャズム」 という言葉を 聞いたことがありますか~? さて、その前に … 新しい商品や、新しいサービスが 世の中へ 「浸透」 して「拡がって」 いく流れは … 196 …

no image

セブンイレブンさんは … 他のコンビニ&スーパーで 「売れてる商品を見つけるのが」 上手です!

今さらながらですが … セブンイレブンって、凄いなぁ~! そう思うんです。 ローソンやサンクスでは売れているのに セブンイレブンには並んでない商品があったとします。 というか、そういう商品があります …