なぜ? お客さんは? いま来てくれているのか …?

投稿日:

思い描いていたようにお客さんが来ない。
そして、お客さんの数が増えないと …
 ★ どうして?お客さんは来ないのだろう?
このように 「来ない理由」 を探すことへ
一生懸命となってしまいがちですが …
私は、まったく正反対のことを
いつも、ご提案しています。

 ★ なぜ? お客さんは?
   いま来てくれているのか…?
どういうことか?というと …
お客さんが、完全なゼロでない限り
少なくても、1人以上は来てくれているわけであり
その1人以上の、来てくれているお客さんは
 ◎ 現状の商品やサービスが好きで
 ◎ 現状のPR活動や広告宣伝の影響で
 ◎ 現状の価格設定などにコスパを感じて
ありがた~くも …
来てくれているわけであります!
この現状に、大きなヒントあり!と思うのです。
そして、このように考えた方が
人生、楽しいとも思います (笑)



ありがたくも、いま来てくれている
お客さんの 「プロファイル」 を
徹底的に分析してみませんか ~!

 ★ 2015年版 「最強の集客ツール」 と言われる …
 ↓ ↓ ↓




もう少し、キチンと、ノロウイルスのことを
知っておく必要があると思います!
★ 2015 新型ノロウイルスへの対応
 ↓ ↓ ↓
 http://amba.to/1RbDj4x


★ モーリス 超音波噴霧器 SX-100 4ℓ用
… 「まもなく」 国内の在庫なくなります!
 ↓ ↓ ↓
 http://blog-imgs-106.fc2.com/b/a/c/backupfs/blog_import_59532b78c051a.jpg




▶ 広報 (PR) 活動の代行
広報活動をアウトソーシングする (外注) という
新しい手法が、いっきに拡がってきています。
 ↓ ↓ ↓





★ 私たちの 「仕事」 メニュー
 ↓ ↓ ↓


★ とても 「ご要望が多い」 ため …
ご指定&ご要望の 「部分だけ」 での
「アメブロ・カスタマイズ=改造」 も
開始しました (※2015年9月~)
 ↓ ↓ 


▼ 「アメブロ」 進化させる 「3つのメニュー」
 ブログを、どのように書けば良いか?
  いま以上に勉強されたい方 は …
  (タイトル|本文|写真|レイアウト
  アクセスを上げる|他サービスとの連携 など)
  ↓ ↓ ↓
 http://bit.ly/1YqkAYG


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ご自分の 「アメブロ」 の
  ご指定の 「一部分だけ」 を
  カスタマイズ=改造したい方は (ご予算=数千円で)


↓ ↓ ↓

  http://bit.ly/1V400hi

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ご自分の 「アメブロ」 を
  まるで 「ホームページのように」
  フルでカスタマイズ=改造したい方は …


↓ ↓ ↓

  http://bit.ly/1LCpnRK









私が最近、中心的に取り組んでいる
「仕事・活動」 について

  ▼ PC|タブレットの方は下記ページを

   http://www.jagajaga.jp/index.php/recent-works2/
  
  ▼ iPhone|Android の方は下記ページを

   http://www.jagajaga.jp/index.php/recent-works2-smartphone/

ブログ? Facebook?
いえ!いえ! … 世界に遅れること5年!
 いよいよ 「にっぽん」 も
 【 アプリ時代 】 START です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 iPhone|Android
 わたし=太田耕平のアプリ
 < 無料ダウンロード >
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ① iPhone ユーザーの方は下記から
 ▶ http://goo.gl/0N7AQp
 ② Android ユーザーの方は下記から
 ▶ http://goo.gl/aNZ2fE


  ブログランキング・にほんブログ村へ

-マネージメント・戦略・戦術

関連記事

no image

「速い」 ということは … 言い方を変えれば 「脆い=もろい」 ということです!

世の中では そして特に、仕事の現場においては … 10年、20年前に比べて はるかに、スピードが要求されるように … なっています! ところが … 「速い」 ということは 言い方を変えれば 「脆い=も …

no image

聞き下手な自分 → 聞ける自分への大改造 … 本気でトレーニングが必要です!

書く&話す。 これは、大好きだったのですが … 実は 「聞く」 ということが 【大の苦手】でした! 相手の話を 「聞いてるフリ」 しながら (笑) 次に、自分が何を話すのかを、常に考えながら 相手の話 …

no image

見ていただいた後に、どんな 「リアクション」 をしてもらいたいですか? … じぶんWEB活動!

ご自分の、アメブロ|ホームページやご自分の Facebook に関して…その存在している意味をどのような優先順位でお考えでしょうか? ① 「イメージを伝える」 ツール ② 「出来ることを伝える」 ツー …

no image

【えーっ?】 更新されてないと思ってたぁ~! だって私のFacebookに表示されないんだもん!

仲の良い友人が作成しているFacebookページ! モチロン 「いいね!」 は、押している。 ところが、自分のFacebook画面 (ニュースフィード) には … まったく、出てこな~い! だから、そ …

no image

遠ざかると見せかけて近づき、近づくと見せかけて遠ざかる … 「トランプの兵法」 (笑)

あれぇ~? さんざん、日本へ 「ダメ出し」 してたはずなのに (笑) 踵 (きびす) を、返したような トランプさんの、安倍さんへの対応!  ◎ 遠ざかると見せかけて、近づき  ◎ 近づくと見せかけて …