目的のない 「思い付きだけのプラン」 は、多くの人から認められずらい!

投稿日:

① 誰かの
② 何を (どのような部分を)
③ どうするのか?


③ を、もっと具体的に書くと …
  ◎ 解決する
  ◎ 改善する
  ◎ 達成させる
  ◎ 向上させる
  ◎ 進化させる
  ◎ 良かったぁ!にする
ここに書いたことが
いわゆる 「目的」 です!


何かのアイデアやプランを考えるとき
多くの場合は、下記のようなパターン!
 「これ、やったら、イイんじゃない」
 「あれ、やったら、イイんじゃない」
これらには、残念ながら
「目的のカケラ」 も、ありません (笑)
そして、目的のない
「アイデア」 や 「プラン」 は …
多くの人から認められずらいので
仮にスタートできたとしても
長続きしずらいわけです。


3年ほど前に
クリエイティブディレクター
「サカタカツミ」 さんが書いていた
コラムの内容が、とっても興味深かったです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 あなたの仕事は
 誰かの 「困った」 を 「良かった」 に
 変えていますか?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ① 製品や商品を売っている人も
 ② いろんなスタイルのサービスを売っている人も
ほとんどの仕事は~
誰かの 「困った」 を 「良かった」 にすることで
成立している!
世の中の 『困った』 を
どのようにして 『良かった』 にするかを考え行動し
その結果、対価を受け取るのが
仕事であり、働くということだ!


さて、あなたのお仕事や活動 は …
 ① 誰かの
 ② 何を (どのような部分を)
 ③ どうするのか?
今一度 「目的」 を考えてみると
意外な前進が出来るかもしれません!

2016 サービス業
「活性化ツール」 各種







 ブログランキング・にほんブログ村へ

-マネージメント・戦略・戦術

関連記事

no image

「テクノロジーそのもの」 を購入するわけではなく、その 「効果を」 購入するわけです!

自分 (自分の会社) の仕事の中へ … 新しい技術 (たとえば ITテクノロジー) などを 取り入れようとするとき … 購入者側が 「陥りやすいパターン」 の、ご紹介です! 「新しい」 とか 「優れて …

no image

小さな店舗|集客作戦|絶対3箇条 … について!

▶ 何はなくとも 「集客」 です! 1に集客、2に集客 3、4がなくて、5に集客 (笑) さて、飲食店などで 「集客作戦」 というと すぐに 「メニュー替え」 となるような 考え方が多いようですが … …

no image

同じような業態が3つ並んで … 成立してるのかなぁ~?

イーアス札幌1階では … 「カフェが」 3つ並んでます! そして、この配置で 「2年間」 続いているので それぞれのビジネスが 成立している! … ということなんでしょうね イーアス札幌という 商業施 …

no image

Facebook > 見たい人の投稿が、自分の画面に表示されない!

僕の、たった今の 「Facebook画面」 ですが … (いわゆる、ニュースフィードと呼ばれてます) ▼ 下記の順番で、並んで表示されてます。 ① 「Facebook友だちじゃない人」 の記事1    …

no image

見えなかった!…自分のイイところ!

  いつもと違う視点からいろんなことを見てみると今まで見えなかった自分のイイところに気づくことができ ます! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: …