まったく異なる業種の成功アイデアを、自分の仕事へ応用する!… それが視察の醍醐味!

投稿日:

もともと、JR札幌駅に
|アピア|エスタ|パセオ|という
3つの複合商業施設があったところへ
2003年3月に
JRタワー|ステラプレイス|が出来ました
百貨店|大丸 札幌店|も出来ました
この時に、多くの飲食店が
テナントとして開店し
札幌駅周辺の飲食店の店舗数が
いっきに 「55店舗」 増えました!


さらに、2009年11月に
|NOASIS 3.4 日本生命札幌ビル|が開業して
さらに、飲食店の店舗数が
「23店舗」 増えました!
そして、一昨年2014年8月に
|赤れんがテラス|が開業したわけです
さらに、さらに、飲食店の店舗数が
「21店舗」 増えました!


つまり、2003年から
2014年までの11年間で
これらの
札幌駅周辺の商業施設だけで考えても
飲食店の店舗数は
なんと 「94店舗も」 増えたことになります
※ 大通ビッセはカウントしてません (笑)
そして、その11年間で
これらの商業施設は
ひとつも閉店することもなく …
供給 (お店の数) は
増えるばかりだったことになります


それでは
その商業施設を利用するであろう
お客さんの数の土台となる
札幌や北海道の人口は?というと …
ご存じのとおり
札幌市の人口は
9万人ほど増え (5%プラス)
北海道の人口は
22万人ほど減りました (4%マイナス)
ということで
供給 (お店の数) は
どんどん増えているにもかかわらず
その供給に対しての需要の絶対人口は …
増えるどころか
逆に減っているかもしれません


ということで、普通に考えれば …
1店舗あたりの、お客さんの数は
減っていくのが当たり前!とも言えます
もし、増えているお店があるとすれば
それは、こういった環境や背景から考えると …
「驚異的な実績」 とも言えるわけです!

だから、そういった …
「驚異的なお店」 を見つければ

習う部分は、たくさんあると思います!


視察や調査という目的で
クライアント社さんの幹部社員を連れて
商業施設を、チェックに行くことがあります
ところが、出てくる言葉には
「ダメ出し系・アラ探し系」 が多いのが
… リアルな現実です!
ダメな部分を見つけても
視察や調査の目的は
達成されないと思います
たとえば、客単価1万円を超えるような
高単価型レストラン社員さんたちが視察に行き
100円~300円で
コーヒーを販売されている繁盛店から
自分の 「高単価型レストラン」 へ
応用できるアイデアを見つける!
こういったことが …
「視察の醍醐味」 である!
… そのように、私は思っています

2016 サービス業
「活性化ツール」 各種







 ブログランキング・にほんブログ村へ

-マネージメント・戦略・戦術

関連記事

no image

たった「1件」の苦情の陰に … 大問題の原因が隠れている!

  たった「ひとり」の苦情の陰に…たった「1件」の苦情の陰に…大問題の原因が隠れている! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: …

no image

アメブロ 「サイド部分」 だけ、ちょっと改造したい!

ご自分の 「アメブロ」 の … 「一部分だけ」 を カスタマイズ= 改造したい 方! とても 「ご要望が多い」 ため … ご指定の 「部分だけ」 での アメブロ 「カスタマイズ=改造」 も 開始してい …

no image

趣味を持つことって、たくさんイイこと・イイ副産物が出てくるんです!

      実は、趣味を持つことって …   たくさん 「イイこと」そして 「イイ副産物」 が… 出てくるんです!   前回の続きのお話になります! …

no image

新しい 「Yモバイルさんの手法」 は、まるで 「マーケティングの教科書」 です!

  イーモバイルとウィルコムが合体して YAHOO!… の 「ロゴ」 を身にまとった 【Yモバイル】 という会社が、スタートしています。 ::::::::::::::::::::::::::::::: …

no image

さも 「世の中の常識」 のように伝える、テレビの 「報道系の番組」 たち!を見ながら …

それが … さも … 「世の中の常識」 のように伝える  ▶ テレビの 「報道系の番組」 たち! コメンテーターや評論家たち または、番組を仕切る司会者は 自分側の意見を 「多数派」 とするよう アタ …