ある限られた人にしか出来ない、そんな仕組みは、仕組みとは呼べません!

投稿日:

どうせなら
「あれも」 やりたい
どうせなら
「これも」 やりたい
そう考えているうちに
どんどん物事は複雑になっていき
複雑になってしまった結果 …
ある限られた人にしかできない
そんな仕組みとなってしまう場合が
… 多いわけです!
ある限られた人にしか出来ない
そんな仕組みは、仕組みとは呼べません!

 ↓ ↓ ↓

2016 サービス業
「活性化ツール」 各種







 ブログランキング・にほんブログ村へ

-マネージメント・戦略・戦術

関連記事

no image

信じられないほど多い … ひとりオーナーさんの 「仕事の種類と量」 を 「仕組み化」 するために

まさに、わたし自身のことを 書いているように思えてきました~ (笑)  ① 朝から晩まで …  ② 死にもの狂いで …  ③ 体力&精神力の続く限り … 自分ひとり (オーナー) が 「頑張って」 い …

no image

人は、自分の見たいように見ている … 人は、見たいものを見ているにすぎない!

例えば …スーパーマーケットへ行く時の「お買いものメモ」 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ◎ コーヒー要 …

no image

自分の 「自」 という漢字から始まる言葉たち … 現代っ子たちは、苦手かな?

自助|自衛|自作|自演 自覚|自責|自問|自立 自分の 「自」 という漢字から始まる言葉たち 現代っ子は この行動が苦手かもしれませんね~! (今の10代~20代) 自分が何もしなくても (放っておい …

no image

一見すると 「お子ちゃま系アイデア」 が、角度を変えて見てみると 「オトナアイデア」 に使える!

「ぺんてる」 さんが 2015年9月6日~10月31日 「GINZA RAKUGAKI Cafe & Bar by Pentel」 を 東京都・銀座にオープンしていました。 店内にあるもの全て …

no image

始めることよりも、【引き際=ひきぎわ】が … 実は、とても大切です!

【引き際=ひきぎわ】 特に、プラス思考を自負する人たちは どこまででも行っちゃうわけで (笑) 世の中でも ナポレオン・ヒルさんの書いた 「思考は現実化する」 などが … 今も、流行っていることもあり …