「あー勘違い的」 な 「熱い人」 は、熱狂・心酔しやすい (笑)

投稿日:

人間の 「購買心理の変化」
つまり …
「なんだ?これ?」 と、思ってから
「よし、買おう」 と、思うまでの
「心の動き」 を、解説した言葉として …
1920年代に提唱され
その後、何十年にも渡って
参考とされてきた考え方が …
「AIDMAの法則=アイドマ」 です!
 ① Attention (注意・認知)
 ② Interest (興味・関心)
 ③ Desire (欲求)
 ④ Memory (記憶)
 ⑤ Action (行動・購入)
①~⑤の順番で、心が動き
財布が開いて (笑)
購入へと、たどり着く!


ところが …
インターネット時代となってからは
この考え方は …
小さなマイナーチェンジを繰り返し
様々な考え方が
提唱されるようになりました!
その中の、ひとつが …
【AIDEES (アイデス) の法則】
 ① Attention (注意・認知)
 ② Interest (興味・関心)
 ③ Desire (欲求)
 ④ Experience (購入・経験)
 ⑤ Enthusiasm (心酔・熱中)
 ⑥ Share (情報共有)
そして、この流れの中で
最も 「やっかい」 なのが (笑)
”Enthusiasm”
… アンスージアズム … です!


◎ 思いこみの激しく強い人
◎ 「あー勘違い的」 な、熱い人 (笑)
◎ 人の迷惑かえりみず 「しつこい人」
上記のような人たちが
とある、商品・サービス・勉強素材などに
「心酔・熱中=Enthusiasm」 してしまうと
その、周りにいる人たちは
その 「心酔・熱中してしまった人」 へ
どのように対応して良いのか …
とっても、困っちゃうわけです (笑)

熱く誘う人に限って …???
どういうことか?… というと


ご自分 (誘う人) が使っている
お気に入りの 「何かの商品」
お気に入りの 「何かのサービス」
場合によっては
お気に入りの 「何かのビジネスセミナー」
などなどを …
 ◎ 熱~い言葉と
 ◎ 熱~いボディアクションで
 ◎ 得意満面・口から泡を飛ばしながら
誘ってくる人がいますよね (笑)


私は、まったく気にならないのですが …
つまり、誰に何を言われようが
決めるのは自分だ!
… という、強い意志を持っている (笑)


ところが、人によっては
その 「熱さ」 に、すっかり、やられちゃって
(乗せられちゃって)
思わず 「購入しちゃう」 人も、多いようです!


さて、数ヶ月もしないうちに
どうなっているか?… よ~く観察してみると
熱~く、誘った側の人は
すでに飽きちゃっていて
その商品や、そのサービスを使っていない (笑)
乗せられちゃった側の人も
その商品や、そのサービスが 「無用の長物」
となっている
(自宅の中でオブジェ化している)


乗せられちゃった側の人は
もともと 「その商品やサービス」 へ
まったく興味がなかったわけですから
ある意味では
「おカネを使わされちゃった」 という表現が
適切なのかもしれません。


★ 乗せられやすい人へ
セカンド・オピニオン|サード・オピニオン
… を言ってくれる、知人を作っておきましょう。
それから判断しても、遅くはありません (笑)

 ↓ ↓ ↓

2017 サービス業
「活性化ツール」 各種







 ブログランキング・にほんブログ村へ

-マネージメント・戦略・戦術

関連記事

no image

いま 「正しい」 ことが、100年後の世界でも 「正しいか?どうか?」 など、誰にも断言できない

NHKを含めた 日本のあらゆるメディアが 「地球は温暖化する」 という ”説” が正しい!とした前提条件で 報道をしていることに かなりの疑問を感じます。 (2015年9月現在) 他方では 「地球は寒 …

no image

そのデータ取りで … 「意味が見えるのに」 要する期間は …??

    データというのは …   ある程度の期間以上 連続して 「ウォッチ」 し続けるから   はじめて 「意味が見えてくる」 わけです!   いつのまにか … …

no image

不得意なことを、 どんなに一生懸命トレーニングしたとしても …

さて、人には「得意・不得意」 があります。 そして、不得意なことを どんなに一生懸命トレーニングしたとしても まず始めに、その本人の モチベーション (やる気) が上がらない限り それが得意なことへと …

no image

継続して 「WEBページが更新され続ける」 … 外部を活用する方法もあります。

どんなに素敵な WEBページ (ホームページなど) を制作しても そのWEBページが その後も、ずーっと継続されて 「更新され続けて」 いかなければ 何の意味もないことと、なってしまいますよね! :: …

no image

またまた難しい問題!… 回答するのは小学校6年生 … 日本の未来は明るい … かも~!

  以前にも書きましたが まずは 「問題の意味」 を理解するのに時間がかかる自分 (泣) こんな難しい問題を小学校6年生が、中学校に入るための試験として取り組んでるわけで … 本当に、日本の …