「何気ないお客様の一言」 を記録する!… オリジナルの 「保存記録」 が役にたつ!

投稿日:

【今あるメニューは、これだけですか?】
ランチタイムに来たお客様が
7~8品だけが書かれたランチメニューを見ながら
スタッフの方へ、ポツリと一言!
テーブル2つ分ほど離れた
私の耳にも、その言葉がハッキリと聞こえてきました。
学生スタッフの方は
そのお客様の言葉の意味を
あまり理解できないようでしたが …
「夜のメニュー」 は
昼に食べること出来ないのか?
外部の私が聞いていて
その、お客様の言いたいことは
手に取るように分かりました。


 ◎ 「何気ないお客様の一言」 を、記録する!

そんな、自分のご商売オリジナルの
アーカイブ (保存記録) を、お持ちでしょうか?
最近のマニュアルは
「してはいけない事」 を、書くのが
一般的になってきています。
日本で、マニュアル文化が始まった
約30年くらい前~数年前くらいまでは
「しなければいけない事」 が
書いてあったのは、ご存知の通り。
そして、近未来は
上記の、どちらでもない 「して欲しいこと」 が
マニュアルに書かれることになると思います。


ちなみに、今回の
この 「お客様のポツリ一言」 は
アンケートなどでは、ほとんど集計できません

 ↓ ↓ ↓

【 関連コラム 】
お客様の声をGETする 「2種類の方法」
→ http://www.jagajaga.jp/?p=3107

 ↓ ↓ 

2017 サービス業
「活性化ツール」 各種







 ブログランキング・にほんブログ村へ

-マネージメント・戦略・戦術

関連記事

no image

「物を」 値切る|「人を」 値切る|この違いは大きい!

      「値切る」 と、言えば … 大阪の 「おばちゃん」 イメージ (笑)   さて、何かを購入するとき … (ビジネスでも・プライベートでも) &nbs …

no image

スマホだけで 「ホームページを見る」 と回答 … 「60%以上」 … そういう現実なら …

どうせ 「スマホ」 で、見られるのであればスマホ用だけのホームページしか制作しない! そのような 「選択肢」 も、あるわけです! ※ スマホだけで   「ホームページを見る」 と、回答する方が …   …

no image

いっさい経費をかけずに行なえる販売促進活動!… ピーク&エンド 効果!

      ピーク&エンド 効果!(ピークエンドの法則)    ◎ 絶頂時どうだったか?… (ピーク)  ◎ どう終わったか?… (エンド)   アメ …

no image

ものすごく簡単に、「自分脳」 へ刺激を与える方法!

歩くのがとてつもなく速い僕が … 久しぶりに … 「普通の人のスピード」 で歩いてみると …   歩きながら見えてくる 「景色」 が違う (笑)   まるで違った世界が見えてくる!     ◎ クルマ …

no image

金額の多さを優先するか?… 回数の多さを優先するか? … 正解はありません (笑)

回数、たくさん来てくれる! そうしたお客様を … 優先するか? それとも、たくさんお金を 使ってくれる、そうしたお客様を … 優先するか? 正解はありませんが … どちらも 「ロイヤル・カスタマー」 …