日本海 … 「海上には船舶」 が、「空には民間旅客機」 が … 一歩間違えば?

投稿日:

2017年3月6日
北朝鮮から発射された
4発のミサイル!
そのうち、3発は …
日本の 「排他的経済水域」 へ
落下しました!


▶ ことば解説【排他的経済水域】
日本の、陸と海の境界線から
200海里 (約370km) までは
海中・海底・海底の地下に存在する
水産・鉱物資源・自然エネルギーなどで
他国から侵害されない
日本が独占的に行使できる権利を
国連海洋法条約によって
国際的に設定されています!


その、国際的に認められた
日本の権利 「排他的経済水域」 へ
ミサイルを撃ち込んでくるわけですから
「宣戦布告」 してるのと
同じようなことだと思うのですが …
自衛隊の 「専守防衛」 という
憲法的な解釈が適用される!
… わけではないのでしょうか?


▶ ことば解説【専守防衛】
日本から、他国へ
攻撃は、仕掛けないが
他国から、日本の領域が
攻撃を受けたときに初めて
その領域周辺において
自己を守るために武力を用いること


この、日本の 「排他的経済水域」
日本海のエリアは …
海上には …
民間の船舶・漁船がいるエリア
そして、同じように
危険だったのが … 「空」 です
成田空港や羽田空港から
フランクフルトやローマなど
ヨーロッパへ向かう
国際線 (民間旅客機) の
標準 「航路=空路」 となっています
今から33年前
1983年に起きた …
大韓航空機撃墜事件が
アタマをよぎります!


1914年6月に起きた
第一次世界大戦のキッカケともなった
オーストリア=ハンガリー帝国の
皇位継承者フェルディナント大公夫妻が
銃撃された 「サラエボ事件」
もしも、今、何かの
「キッカケが」 起きてしまうと …
日・米・韓 ともに
「臨界点」 を、超えてしまい
始まってしまうような気もします!

 ↓ ↓ ↓

2017 サービス業
「活性化ツール」 各種







 ブログランキング・にほんブログ村へ

-ニュース&世相解説

関連記事

no image

「合意」と「納得」は違う!…折衷案のワナ!

  日本人が大好きな!そして、特に、若者(学生さん)が大好きな!関係者みんなの話を聞いて、その中間点に話をまとめる、 いわゆる「折衷案」にまとめる! ところが、先日のNHK、マイケルサンデルさんの番組 …

no image

病気にならない人 = エネルギーをたくさん作っている人!

    ▼ 病気にならない人  =血液の循環がイイ! =エネルギーをたくさん作っている人 ▼ 病気になる人 =血液の循環が悪い! =エネルギーをあまり作っていない人  今さらながらですが … …

no image

日本人が 「ふけ顔」 に見えなくなっている理由は?

   この 「深キョン」かなりイイなぁ~!って思うんですけど (笑) 31歳で、この感じ。 そういえば50歳・60歳の日本人も 10年前に較べて驚異的に若く見えるようになってるけど 何が理由で日本人は …

no image

これは、ウミネコ?… それとも、カモメ? … 海を知らない海鳥たち!

深夜 「0:30」 窓の外で、ウミネコ or カモメが … 鳴き続けています! 海もない、札幌市の真ん中で! 自然の摂理が おかしくないですかぁ〜? 「カモメ」 と 「ウミネコ」 との違いが よく、わ …

no image

いつの時代も注目を集める「航空会社CAさん」のイメージ!…どうしてかな~?

  最近、やけに多く僕のFacebookウォールに登場してきていた「少女時代」のアリーナツアーPRこの、少女時代のどこかの航空会社CA風画像に興味のある方に とってもおすすめなアメリカTVドラマ「パン …