日本を動かしてくれる理系大学の仕事人 … かなり多くの人たちが 「非正規雇用」 だった!

投稿日:

 

フードビジネス 専門家 ファインド 札幌 太田耕平

 

 

私は、文系の出身なので

 

 

理系の出身の人たちのことを
本当に 「リスペクト」 しています!
 
私を含めた、一般人たちは …
 
理系の人たちがつくってくれた
テクノロジーを使って
日常生活を送ってます!
 
テレビにしても、パソコンにしても
デジタルカメラにしても、スマホにしても
 
そして、電気にしても、水道にしても
ほとんどの生活は、理系の人たちがつくった
そんなテクノロジーで動いているわけです!
 

さて、安倍首相になってからの
最近5年間で …
 
国立大学の運営コストが
5750億円も、削減されているそうです!
 
この結果として
科学者の空洞化が生まれています!
 
大学 → 大学院 → (博士) → 准教授
 
大変な努力と勉強を重ね
日本を動かしてくれる理系大学の仕事に
就いている人たちの中で
 
「5750億円の削減の結果」 として
 
正規雇用ではなく
期間限定の 「非正規雇用」 の人たちが
とても多いのだそうです!
 

 
おカネを使う部分と
おカネをケチる部分との …
 
 
いわゆる 「経営者的なセンス」 が
まったく、ぜんぜん 「ない」 首相ですね!
 
でも、それも …
仕方がないかもしれません!
 
皆さんも、ご存知の通り
安倍首相は 「おぎゃ~」 と
生まれた時から …
 
生粋の 「100%お坊っちゃま」 です!
 
「やりくり」 という言葉とは
無縁の人生を歩んできている人に
経営者的なセンスを求めても …
 
「100%お坊っちゃまDNA」 が
… 拒絶するのだと思います!
 

このまま、理系の人たちが
まったく育って行かない環境を続けると …
 
20年後くらいには
日本人で 「理系のノーベル賞」 を
獲得する人はゼロになるでしょうし
 
それどころか、候補にも上らない
… 箸にも棒にもかからない!
 
そんな、未来となることが
確実でしょうね!
 
 ↓ ↓ ↓
 

 

 

2017 サービス業
「活性化ツール」 各種





ブログランキング・にほんブログ村へ

-マネージメント・戦略・戦術

関連記事

no image

「出席します!」 と決めるまでの参加者の特徴 … 「3種の時間軸×3種の動機軸」

WEBページなどを活用して 「イベント」 などの集客を行なう! 近年では 「ごくごく」 当たり前となってきました。 一時ほどの POWER は、なくなりましたが … Facebook イベント案内 ( …

no image

セブン・カフェ・ドーナツを、体験しましたか~ (笑)

ついに 「初体験」 しました~! セブンイレブンの「セブン・カフェ・ドーナツ」 本州の方々が書いていたFacebook や Simplog などでは ◎ ミスドに似ている などと表現している方が多かっ …

no image

「メール配信=メルマガ」 効果まったく弱い!… という声が聞こえてきます。

【 メルマガの効果が弱い 】 スマホを使って お客様から 「会員登録」 していただき 定期的にメールを配信して お客様の再来店を促進する作戦として 「メール配信=メルマガ」 がスタートしてから ガラ携 …

no image

ブログを更新すること、その 「作業と疲労感」 だけで、自己満足してる人が多いかも?

    単純に …   ▶ ブログを書く|ブログを更新する   それだけで 「ハーハー・ゼーゼー」 言っていたら   お話になりませんよ~ (笑)  ▶ ブログ …

no image

あなたは 「何屋」 さん?

ほとんどの方々が知っている店名 … 例を挙げれば 「ユニクロ」 「ABCマート」 「サイゼリヤ」 「コーチャンフォー」 「TSUTAYA」 などは … ほとんどの方々にとって 「その店名」 と 「何屋 …