最後まで言わないと、気が済まないタイプの方々 (笑) … いる・いる~!

投稿日:

 

フードビジネス 専門家 ファインド 札幌 太田耕平
 

 

★ 止まってぇ~!… STOP!
 
… これは、車のことではありません (笑)
 

【余計なひとこと】
 
【ひとこと多い】
 
お付き合いする人たちの
人数が、多くなれば多くなるほど …
あちらこちらで
見受けられるようになってくる
 
最後まで言わないと
気が済まないタイプの方々 (笑)
 
【そのへんで留めておけばイイのに】
 
でも、止まらないんだなぁ~ (爆)
 

1分間に話せる文字数って
何文字くらいか、ご存知ですかぁ~?
 
 ▶ アナウンサーが
   250~300文字/分
 
 ▶ 早口で知られる
   黒柳徹子さんが、350文字/分
 
その1分間の、最後の5秒くらい
 
文字の数にして
20文字~30文字くらい
 
お話ぜんぶの5~10%くらい
 
グッと!こらえて (笑)
言わずにおけば …
 

5%くらいの
【余計なひとこと】のおかげで
それまで話した
【95%の内容が全滅】してしまう!
 
 ◎ 上司と部下の会話で
 
 ◎ 仲間通しの会話で
 
 ◎ ビジネスパートナーとの商談で
 
 ◎ 家族内での会話で
 

自戒の念も含めて
気を付けたいなぁ~!って思います。

 

フードビジネス 専門家 ファインド 札幌 太田耕平

 

 

SNS では
【さわらぬ神にタタリなし】
 
 ↓ ↓ ↓

自分とは異なる意見の人の

コラム・記事・投稿などを見ても
( Facebook などで )
 
それに、いちいち
構うようなことはしない方がイイ (笑)
 
つまり 「さわらぬ神にタタリなし」
 
そんな風に、私は思っています!
 
もちろん、私も、コメントなどで
反論を書きたくなることもあります (笑)
 
でも、かえって、お互いの不信感を募らせ
人間関係が悪くなるばかりです。
 
 ◎ たかが Facebook
 
 ◎ されど Facebook
 
… っていう、感じでしょうか (笑)
 
第一、顔の見えないコミュニケーション
 
しかも、もっとも意味が伝わりにくいとも言われる
WEB上の 「書きコトバ」 で、議論をして …
 
いったい、何が解決する!というのでしょうか?
 
 【 さわらぬ神にタタリなし 】
   … ということで (笑)

 

 

★ お問い合わせは
  今すぐ 「下記ボタン」 から
 ↓ ↓ ↓

フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平

 

 

 

2017 サービス業
「活性化ツール」 各種

 

フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミ飲食店 ブランディング 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミ食ビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミフードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミ食ビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミフードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミ食ビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミフードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミ食ビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミフードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミ食ビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミフードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミ食ビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミフードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミ食ビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミフードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミ食ビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミ

 

フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミ
フードビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミ
食ビジネス 専門家 研究所 ファインド 札幌 太田耕平 ブログ 口コミ クチコミ
ブログランキング・にほんブログ村へ

-マネージメント・戦略・戦術

関連記事

no image

社長と社員との間、社長とアルバイトスタッフとの間にある 「格差いろいろ」

    社長と、社員との間 社長と、アルバイトスタッフとの間には …   さまざまな 「格差=かくさ」 が … あるわけです!   「経済的な格差」 (収入の差 …

no image

わずか400年間で 「15倍も」 増えた … 地球の人口!… その理由は?

      徳川家康によって   江戸幕府が出来た 1603年 … (約400年前)   世界の総人口は 「5億人だったと」 推測されています &nb …

no image

ビジネス書 (経済学) を 「LIVEで体感」 できる … 「加熱式たばこ」 絶好調!

フィリップモリス社が 「2500億円」 もの 大金を投じて開発した … 「たばこ」 の 「イノベーション」 …【iQOS=アイコス】 その後、遅ればせながら 「JT」 が、同じような商品を 世の中へ投 …

no image

♬ 「脱デフレ」 というのは … 大いなる 「イリュージョン」 だったと思います ♪

      ♬ 「脱デフレ」 というのは …   大いなる 「イリュージョン」  … だったと思います ♪   イオングループの岡田社長が、 …

no image

人の集まるところに、人は集まります!… だから人の集まるところで活動する!

★ 人の集まるところに、人は集まります (笑) 毎日、または、定期的に ブログ や Facebook を書き続けるのは … 私のような 「専門家」 でも、大変なことです。 だから、その苦労が少しでも報 …