北海道から、海外への輸出額が … なんと 「25%も」 落ちていた!

投稿日:

「北海道を世界に売る」
… という、テーマで
就任1年目の
2003年から、現在の2017年まで
あらゆる方面へ
「北海道を世界に売る」
… そのテーマ達成のために
かなりの、おカネを使ってきた
「高橋はるみさん」 率いる
北海道庁ですが …
※ 「北海道フード特区」 なる言葉を
  … 覚えてますかぁ~ (笑)
  → http://bit.ly/2c9fv7R


残念ながら、その成果は
逆に 「マイナス方向」 へと
動いているような数値が …
函館税関から、発表されました!

★ 北海道から海外への輸出額が
  … なんと 「25%も」 落ちていた!

※ ニュースソース:日本経済新聞 

そして 「25%も減っている」 のに

あまり大きな問題として報道されません
2016年1月~12月の1年間の …
北海道から、海外への輸出額が
「大幅に減って」 います!
2015年比で
なんと 「約25%も」 落ちたそうです
※ 函館税関が
  2017年1月25日に発表した
  北海道外国貿易概況 (速報値)


北海道からの 「輸出額」 は …
給料30万円だった人 
翌年、いきなり、

給料22万円へと
減ったしまったのと 同じこと!

このように表現すれば
わかりやすいかもしれません!


民間企業であれば
大きく収入が減ってしまった場合
その会社の代表者や
その事業の責任者が
「責任を取る」 わけですが …
北海道全体の収入が減っても
いつもながら、誰にも 「おとがめなし」
何百年も続く
お役所と、一般市民との
「理不尽な仕組み」 の
… 代表例ですね!

 ↓ ↓ ↓

2017 サービス業
「活性化ツール」 各種







 ブログランキング・にほんブログ村へ

-ニュース&世相解説

関連記事

no image

①<合意>が優先されるべき?②<スピード>が優先されるべき?

  宮城県、福島県など東北在住の…ホームページなどで一般公募した500人に、東北大学の学生500人が加わり、東北大学で震災復興について語り合った、マイケル・サンデ ルの白熱教室@東北大学<これからの復 …

no image

餓死する人が増えてきた日本で、アフリカへ3兆2千億円~??

  日本では ほとんど居なかったはずの 「餓死する人」 最近は TVや新聞ニュースから そんな「餓死した方」のニュースが 聞こえるようになってしまっている! そんな中~ アフリカへ 5年間で3兆2千億 …

no image

【 番組を宣伝する費用も受信料から支払われる 】 … NHK!

  【 番組を宣伝する費用も、受信料から支払われる 】敏感なアナタはすでに気づいているはず (笑) 【 全 力 応 援!】 というロゴの付いているSOCHIオリンピックのポスターはNHKの制作物です …

no image

データ数値の 「カラクリを」 知る (笑) … 1世帯当たりの 「平均」 貯蓄残高!

今年も、この数値が 華々しく、露出されてきました~ 総務省が … 2016年8月17日に発表した 1世帯当たりの 「平均」 貯蓄残高!  この数値が一般常識になると  ものすご~く 「得する人たち」 …

no image

いよいよ、明日11月11日 オンライン販売開始 「iPad Pro」 12.9インチ!

過去最大サイズの iPad で ディスプレイサイズは、12.9型! いよいよ、明日11月11日オンライン販売開始 「iPad Pro」 12.9インチ! ヨドバシやビックカメラなど 大型家電店での販売 …