さも 「世の中の常識」 のように伝える、テレビの 「報道系の番組」 たち!を見ながら …

投稿日:

それが …

さも 「世の中の常識」 のように伝える

▶ テレビの 「報道系の番組」 たち!

 

 

コメンテーターや評論家たち

または、番組を仕切る司会者は

自分側の意見を 「多数派」 とするよう

アタマの中に詰まっている、経験・知識をフル活用し

それを 「言葉に換えて」 パフォーマンスを競う!

 

 

そして、それを見ている視聴者は

◎ 私は 「Aさん派」

◎ 私は 「Bさん派」

◎ 私は 「Cさん派」

のように、自然と 「視聴者・派閥」 のような

そんな、環境が出来あがっていく。

 

 

 

しかし、よ~く考えてみると

物事には、必ず 「表と裏がある」 し

同じカレーを食べても

「甘いと感じる人」 「辛いと感じる人」

同じ映画を見ても

「感動して泣く人」 「たいくつで寝ちゃう人」

 

 

 

このように、ますます 「進んでる」 のが

日本を含む

とりあえず生活はできる!というような

先進国の国民たちの

◎ 千差万別

◎ 百人百様

◎ 十人十色

◎ 多種多様

◎ 種々雑多

こんな環境の中で

「商売する人たち」 は、大変になってきました (笑)

 

 

どうやって多くの方々へ情報を伝えるのか?

いやいや

そうした考え方 (多くの方へ的な) 自体が、すでにクラシック!

 

 

自分情報は

▶ 伝えたい人だけに、伝わればイイ!

これまた、難しいんだけど~!

 

 

◇ 1000軒、訪問すれば

◇ 100軒から、問い合わせが来て

◇ 10軒は、直接お会いして商談ができ

◇ 1軒は、成約となって、クルマが売れる

その昔 (今もそうかな?)

クルマのディーラーの営業マンさんは

こんな方程式で活動していたということを聞きました。

 

 

いま、小さな会社が

大手の手法に埋もれないためには …

★ 伝えたい人を、選ぶこと

★ 伝えたい人に、なんとか情報を届けること

とても、強く思います!

  ↓ ↓ ↓ ↓

▼ 3月25日 (水) 15:00~です

 ★ PR情報を伝えたい
 個人型&店舗型で活動するビジネス
 「情報への入口」 を真剣に考えるため
 < 特別・無料セミナー >

 
  ↓ ↓ ↓ ↓
  http://www.jagajaga.jp/?p=7408

 ブログ? Facebook?
 いえ!いえ!
 … 世界に遅れること5年!

 いよいよ 「にっぽん」 も
 【 アプリ時代 】START です。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
iPhone|Android

 わたし=太田耕平のアプリ
 < 無料ダウンロード >
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ① iPhone ユーザーの方は下記から
 ▶ http://goo.gl/0N7AQp

 ② Android ユーザーの方は下記から
 ▶ http://goo.gl/aNZ2fE


  ブログランキング・にほんブログ村へ

-マネージメント・戦略・戦術

関連記事

no image

必ずしも「盛り付けを素晴らしくする必要はない」… どういうこと~?

  喜びは、あとから来るのがイイ!最初に喜ばせてその後で裏切っちゃうと強烈なマイナスのイメージだけがクッキリと残っちゃう! つまり味の完成度がイマイチと思っているメニューで 「盛り付け」こだわり過ぎて …

no image

ジャパネットたかた創業者 「高田明」 の 「7つの伝え方」 極意

これは、あらゆる仕事人たち 「必読」 の、コラムだと思いました!   ★ ジャパネットたかた   創業者 「高田明」 の   「7つの伝え方」 極意 【極意その1】 … 起承転結の順序は変えてもいい …

no image

景気の良し悪しのバロメーター|トップダウンか?ボトムアップか?

      とある、大きめの飲食店さんへ   1年間・多数回の開催で (10年間の実績がある会)   ほぼ確実にカウントできる …   年間 …

no image

いったい、どこを突っつけば … スタッフのモチベーションが上がるのか?

【サンプル・ファイル付き】 … レアな公開 (文末参照) さて、いったい、どこを突っつけば … スタッフのモチベーションが上がるのか? 1人でもスタッフや部下を抱えた時 … ボスとしては 必ず理解して …

no image

「企画」 や 「イベント」 が、思い通りに成果を出す 『9つの力』 とは?

※ 画像クリックで大きなサイズが表示されます  さて、何かの 「企画」 や 「イベント」 などを行なう時… 斬新な 『アイデア』 というのは 確かに、スタート地点としては とても大切なことではあります …